CSR品質方針・環境方針
当社では、顧客満足度の向上のため、品質マネジメントシステムを遵守しております。
さらに、環境に配慮した製品作り、デザイン開発を目標とし、日々努めております。

本多プラスの品質方針
我々は、顧客要求を最優先とし、市場から信頼いただける品質を提供するために、
品質マネジメントシステムを遵守いたします。

材料管理

高品質な製品作りを実現するため、厳選した材料を使用しております。また、厳しい管理体制のもと、材料管理を行っております。
画像検査装置による管理

画像検査装置を使用し、自動検査を行っております。不良品の流失を防ぎ、安定した生産体制の実現を第一としております。
クリーンルームの管理

全館クリーンルームの大宮工場、本多プラスベトナム共に、 高レベルの管理体制のもと、清潔な生産環境を維持しております。
防虫対策

虫の混入を防ぐため、定期的な燻蒸を行い、トラップや粘着捕虫器の設置をしております。
本多プラスの環境方針
我々は『サステナブルパッケージ』をキーワードに、長く愛されるデザイン・製品作りを目標とし、努めて参ります。
また、リサイクル性の高いプラスチックの特性を活かし、環境配慮型の製品作りを行って参ります。
バイオマス樹脂

植物由来の材料を使用した、バイオマスプラスチックの技術開発に取り組んでおります。
エコ設計・デザイン

社内でデザイン、設計、金型製造を行っている利点を活かし、使用する樹脂量を抑えた製品の開発を行っております。
Reuse (再利用する)

当社の製品は、商品のパッケージとしてご使用後も、小物収納ケースなどに繰り返しご使用頂けるようデザイン、設計しております。
Reduce (減らす)

「捨てたくないパッケージ」をテーマとしたオリジナルブランド『CARAPPO』を展開しております。当社が培ってきた技術とデザイン力で、皆様に「集めたい」「くりかえし使いたい」と思って頂くパッケージ作りを目標としております。
Reborn(資源を生まれ変わらせる)

プラスチックの端材を再利用し、職人の手により生まれ変わらせるオリジナルクラフトブランド『ame』を展開しております。暮らしを彩るアイテムや、アクセサリーなど、素材の透明感と軽やかさを活かした製品作りを行っております。